Overblog
Follow this blog Administration + Create my blog

和風フードトラック出現?! Dégustation Gyoza dans la rue

Published on by Kayoko

和風フードトラック出現?! Dégustation Gyoza dans la rue

近所に突然現れたフードトラック。昨今の流行が地味な住宅地にまで押し寄せたかと思いきや、よく見ると「日本風の食べ物」を出しているではありませんか。トラックの中にいるのはどこから見てもフランス人、そのおじさんが餃子を無料で配っているのです。トラックには中華風の怪しげな商品ポスターが貼られていて、同じ商品パッケージがテーブルにも置かれています。商売上手な中国人が日本食ブームに乗ってコピー商品を出したのに違いないと思いましたが、取り敢えずひとつもらって食べてみました。これがビックリ、日本で売られている餃子と同じ味なのです。...

Read more

オリーヴ油の高級ブランド  Olivier & Co. Célèbre ses 20 ans

Published on by Kayoko

オリーヴ油の高級ブランド  Olivier & Co. Célèbre ses 20 ans

昔から地中海料理に欠かせないオリーヴ油は心臓病を防ぐと言われます。心臓病による死亡率が最も低いクレタ島の人々はオリーブ油をたっぷり取るそうです。オリーブ油に多く含まれるオレイン酸は一価不飽和脂肪酸で、動脈硬化の原因となる悪玉コレステロールを減らしてくれるからです。 赤ワインを常飲するフランス人は肉食にもかかわらず長生きするという「フレンチ・パラドックス French paradox」説で有名になったセルジュ・ルノー(Serge Renaud)先生は、健康維持にはオリーブ油と菜種油が良いとおっしゃって、ご自分ではワインを少ししかお飲みにならなかったのを思い出します。以来、私はワインは切らしてもこの2種類の油を欠かしたことがありません。...

Read more

センダン科落葉樹「フラミンゴ」 Toona Sinensis "Flamingo"

Published on by Kayoko

センダン科落葉樹「フラミンゴ」 Toona Sinensis "Flamingo"

パリ13区のサン・マルセル大通りには香椿(チャンチン)が並び、この季節に芽をふく新芽は食いしん坊の垂涎の的。その香椿に混ざって彩りを添えているのが「フラミンゴ」です。香椿と同じセンダン科の落葉樹で、3年前に植えられたフラミンゴの苗木がしっかり根付き、まるで花が咲いたようです。遠くから見ると桜の花が咲いているように見えなくもありません。 パリの街路路には通りごとに同じ木が並びますが、日本ではお馴染みのイチョウの木もこちらでは珍しい木。それが2012年〜2013年にかけ、イタリー大通りにお目見えしました。場所によっては数本並んで植えられているので、今秋あたり実が生るのではと楽しみにしています。但し、交通量の多い通りですので、排気ガス汚染が心配ですね。...

Read more

北朝鮮にヨーロッパ観光客? Corée du Nord dans L'effet Papillon

Published on by Kayoko

北朝鮮にヨーロッパ観光客? Corée du Nord dans L'effet Papillon

フランスでは極東情勢はあまりニュースで流れませんが、今週は立て続けに北朝鮮が話題に上っています。週刊誌「ロプス L’Obs」の表紙は金正恩第一書記で、見出しは「地球を震撼とさせる男 L’homme qui fait trembler la planète」。また、カナル・プリュス局 Canal+」では本日、北朝鮮のルポが放送されます。15時10分からの「L'effet Papillon バタフライ効果」という40分の文化情報番組枠です。この番組は2006年から放送され、世界各地での話題を扱いますが、取材を極度に制限している北朝鮮の映像をどのように撮ったのかが気になるところです。...

Read more

5月1日はスズラン祭り Fête des muguets  

Published on by Kayoko

5月1日はスズラン祭り Fête des muguets  

毎年5月1日はスズランの日。この日は町中にスズラン売りが溢れます。花屋さんはもちろんの事、歩道に置かれた台に切り花や鉢植えが並びます。この日だけは誰でも俄かスズラン売りに早変わりです。今年は、暖冬と低温の春の所為でスズランの開花が遅れていて収穫が少ないようですが、それでも年に一度の「スズランを贈る日」、私も自転車で売っていた可愛い学生さんからブーケを買いました。故郷のブルゴーニュで自ら摘んだスズランだそうです。 この風習はルネッサンス期に始まったとされていますから、500年以上続いていることになります。当時のフランス王シャルル9世がドーフィネ州を訪れた際、スズランを贈られ、これに魅了された王は宮廷の女性たちに毎年スズランを贈るようになったということです。以来、この習慣が一般にも広がり、この日にスズランをプレゼントされないとちょっと寂しい思いを味わってしまいます。日本の聖バレンタイン・ディにどこか似ていますね。...

Read more