南仏風野菜のごった煮《ラタトゥイユ》 Ratatouille!

Published on by Kayoko

ratatouille
ratatouille

我が家で定期的によく作る野菜の煮物は「ラタトゥイユ」です。昔からフランス人に親しまれているこの家庭料理は作り置きができるので、暇な時に大量に作ることをお勧めします。ご飯にもパスタにも合うし、冷えたラタトゥイユをパンに載せて食べてもOKです。もちろん、肉や魚の付け合わせにもピッタリなのは言うまでもありません。2007年に公開され、人気を呼んだアニメ「レミーのおいしいレストラン」の主役もこの料理です。

さて、この料理の基本は、玉ねぎとニンニクをオリーヴ油で炒め、そこへ同量のズッキーニ、ナス、ピーマン、トマトとハーブ(ローズマリーやタイム)を入れ、くつくつ煮ます。野菜の切り方にもよりますが、私が気に入っているのは、棒状です。水を一切入れず、蓋をして、弱火で約30分煮ると出来上がりです。仕上げにバジリコを散らせば南仏の香りが広がります。

ingredient for ratatouille / これが材料ですが、量は鍋の中身とは別です

ingredient for ratatouille / これが材料ですが、量は鍋の中身とは別です

Published on Food

To be informed of the latest articles, subscribe:
Comment on this post